こんにちは!うらです!
今回は実際に僕が経験した、市立中学校を退学していった人たちの共通点やその理由を話していこうと思います。
この記事はこんな人におすすめ!
・市立中学校に進学が決まったけど不安
・途中で退学する理由を知りたい。
・途中で退学する人の共通点を知りたい。
年齢 現在16歳の高校2年生です!
学校 中高一貫校の寮生活歴5年目
趣味 古着巡り、ゲーム(APEX モンスト クラロワなどなど…)
一言 寮についてのアドバイスや趣味について語っています!
親には相談しにくいような正直な感想や子供ならではの問題など実際に僕の周りで起こった話をしようと思います!
ぜひ最後までご覧ください!!
中退者割合
学年別中途退学者数の推移
年度 | 1 年 生 | 2 年 生 | 3 年 生 | 4 年 生 | ||||
中退者数(人) | 中退率(%) | 中退者数(人) | 中退率(%) | 中退者数(人) | 中退率(%) | 中退者数(人) | 中退率(%) | |
平成2 | 65,472 | 3.5 | 43,430 | 2.3 | 13,790 | 0.8 | 837 | 2.9 |
3 | 59,051 | 3.3 | 39,953 | 2.2 | 13,163 | 0.7 | 766 | 2.7 |
4 | 54,219 | 3.2 | 34,750 | 2.0 | 11,529 | 0.7 | 696 | 2.6 |
5 | 51,258 | 3.1 | 31,796 | 1.9 | 10,330 | 0.6 | 681 | 2.8 |
6 | 52,327 | 3.2 | 33,029 | 2.1 | 10,319 | 0.6 | 726 | 3.3 |
7 | 52,863 | 3.4 | 34,151 | 2.2 | 10,508 | 0.7 | 657 | 3.4 |
8 | 60,117 | 4.0 | 39,147 | 2.6 | 12,084 | 0.8 | 802 | 4.3 |
9 | 61,073 | 4.2 | 37,565 | 2.6 | 12,120 | 0.8 | 733 | 4.2 |
10 | 62,191 | 4.3 | 37,184 | 2.7 | 11,257 | 0.8 | 740 | 4.4 |
11 | 59,345 | 4.1 | 35,512 | 2.6 | 10,888 | 0.8 | 707 | 4.3 |
これは、文部科学省が提供している中途退学データです。
やはり入学直後は環境が一変してしまうため、なじめない人が多いです。
退学する主な理由
「退学」といっても色々な原因があります。
その中でもよくある事例をまとめました。
校則による退学
学校には校則というものが存在します。
髪型や髪の長さ、制服の下着などの指定などなど…
中には理不尽なものがたくさんあり、今問題になっています。
校則が自分に合わなかったり理不尽なことを言われたりなどが悩みの種となって退学する人が多いです。
実際に僕の学校でも容姿にとっても厳しい先生がいて、その先生のせいで自主退学した友だちもいました。
学力不足

学力の不足による退学は退学理由の中で一番多い理由です。
中でも義務教育でない高校では進学できなくて退学する人が多いです。
問題行動
中学生になると反抗期が来ます。僕もそうでしたが、「なんであの時あんなことで怒ったんだろう?」
と思うほど短気でした。小さいことで切れたりするので学校では先生にも反抗的な態度をとったり、物にあったったりしてしまいます。
実際僕の学校では火遊びがばれたり、先生から怒られているのにもかかわらず挑発的な態度をとったりといろいろな人が退学していきました。
まとめ
今回は僕が実際に見てきた中退者の特徴や中退していった理由を説明してきました!
ちなみに僕の学校では問題行動で退学していった人がほとんどでした。
僕にも反抗期があっって毎日のように友達と喧嘩していましたが今となってはいい経験だったと思っています!
以上!最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント