
こんにちは!うらです!
「子供を寮に入れたいけど不安…」
「寮って実際どーなの??」
って思っている人いませんか??
この記事はこんな人におすすめ!
・寮の現実を知りたい
・寮のぶっちゃけ話を聞きたい
・寮のいいところ、悪いとこと
今回は、現在高校寮に通っている僕でしかわからない寮の現実についてお話ししようと思います!
1.4年間中学、高校寮に入って分かったこと、感じたこと
2.寮生活で学べる事
3.寮に向いている人、向いていない人
それでは、どうぞ!
寮にいて学べたこと
今年で寮生活5年目となります!
今までを振り返ってみると色々なことに気づかされました。
最初は5年間住んでみて「いい経験になったな~」と思ったことを紹介していきます!
協調性を高めることができる
寮には様々な地域から様々な人が集まってきます。
もちろん、ほとんどの人は全くの初対面で、最初はみんな喧嘩やお互い思い通りにいかないことばかりでした
けど、喧嘩はとてもいい経験だったと思っています。
喧嘩があったからこそお互い分かり合え、知ることができました。
今では笑い話になり、いい思い出です!
最初はトラブル続きですがそこで折れず自分の思うことを吐き出したら理解が深まり楽しい寮生活になると思いますよ!
親のありがたみを実感

寮とは親元を離れ、衣食住を仲間とともに生活していくところです。
当然、今まで親にしてもらっていたことはすべて自分でやらなければなりません。
洗濯物や食事の準備、基本的な生活習慣などなど…
僕も正直とっても大変だし、甘えたくもなりました。
しかし、寮生活で学ぶものはたくさんあります!
僕も最初はホームシックでした。
夜、泣きながら親に電話している友達もいました。
寮生活だからこそ改めて「親のありがたみ」というものを実感し、
本当に「親というものは偉大だな」と感じました。
何事にも集中できる

寮では定められた時間内にすべきことをやらなければなりません。
ですから、一人の時間が家にいる時よりも圧倒的に多いです。
なので、勉強だったり読書だったり自分の趣味に没頭できる時間が長くなり
集中力も上がります。
僕はもともと全く本を読む人ではなかったんですけど寮に入ると
とてつもなく暇で、本を読むようになりました(笑)
規則正しい生活の徹底
僕は寮に入る前、1時に寝て7時に起きる6時間睡眠しかとってませんでした。

6時間しか睡眠をとっていないと、眠いです。眠いと授業を眠るようになり成績も下がります。 負の連鎖です。
当たり前ですよね(笑)
でも、睡眠時間を削ってまででもしたいことがありました。
それは、「ゲーム」です。

ゲームは本当に時間を忘れさせてくれます。
おかげで気づけば1時。今振り返ってみるとネット依存症だったのかもしれません。
けれどもけれども寮ではどうでしょう!
いやでもスマホから解放され、いやでも寝かされます。
ゲーム依存の僕には地獄のような初日でした(笑)
でも、慣れてしまえば朝一番の太陽が最高に気持ちいいです。
今ではゲームに興味もなくなり健康な毎日を過ごすことができています!
寮に合わない人
寮はみんながみんな環境に適しているとは限りません。
寮には合う合わないがあり、中には入寮直後に退寮する人もいます。
環境の変化に弱い人

環境の変化に弱い方は寮に入ってから慣れるまで時間がかかるかもしれません。
実際、自分の妹も環境の変化に弱く寮に入ると聞いたときは正直、合わないと思っていました。
最初はつまづくところもありましたが、寮に入って一年もたっていない今では元気にお友達と寮生活を送っているようで安心です。
練習として塾の勉強合宿などに連れて行くのもいいかもですね!
少しの手助けになればと思い寮生活5年目の僕が便利グッズをまとめました!!こちら
ストレスを感じやすい人
「寮」とは共同生活の場です。一人で生活しているわけではありません。
ですからもちろん寮独自のルールが存在します。
たとえば掃除当番、食事や風呂の時間、持ち込み禁止物や登校時間の厳守などなど…
人間関係もうまくいかない場合もあります
実際僕はよく寮監と話が食い違う時があり口論になることもあります。
中学生ぐらいのときはみんな反抗期だったのでよく口喧嘩はありました(笑)
最後に!あまり家に帰れない
自分が今生活している寮も含め、大体の寮は週末に帰ることができます。
しかし、コロナ禍というのもありひどい時では3か月に一回しか帰れない時もありました。
日常品の不足などが絶えず親に渋々送ってもらっていました。
もちろん、寮によりますけどそう簡単に帰れない覚悟でいたほうがよいでしょう。
まとめ
どうだったでしょうか?今回は自分が4年間寮で生活してみてわかったことをまとめてみました!
中学、高校の時から親離れして勉強や部活に専念する覚悟はすごいことだと思います。
どうしても寮にいる時は実家にいる時よりも不便と感じる時が多いと思いますが寮生活という経験は
一生の財産になり、たくさんの楽しい思い出ができますよ!!
以上!ここまでお読みいただきありがとうございました!!
コメント