こんにちは!うらです!
近年、学校でiPadを配られた人が多いと思います。
そこで今回は学校のiPadでゲームや動画の視聴方法4選を紹介していこうと思います!
このような人におすすめ!
・学校で暇つぶしとして友達とゲームをしたい!
・動画を一緒に見たい!
・でも、怖いからiPadをいじりたくない…
*今回ご紹介する方法で必ずしもゲームができたり、動画を視聴できるようになるわけではありません!
あくまでも可能性なのでご了承ください。
それでは、どうぞ!
VPNを使用する。

VPNとは簡単に言うと
「相手の経転換を仮想的な専用回路で接続する。」
つまり、セキュリティーが固いということです。
そして、VPNを経由して接続することによって普段は開くことのできないようなサイトなどを開くことができるようになります。
VPN接続方法
- 「設定」→一般をタップ
- VPN→「VPN構築を追加」
- 接続に使用するプロトコル(タイプ)L2TPを選択。
- サーバ、アカウント、パスワードを入力 筑波大学が公開しています! 以下参照
- 保存する
- 「VPN」の画面に戻り追加された構成をタップして接続をONにする
参考にどうぞ!
Youtubeダウンロードサイトを使用する
Youtubeダウンロードサイトとはその名の通りYutubeにある動画をiPadにダウンロードし、インターネットがつながらなくても気軽に動画鑑賞をすることができることです。
しかし、Youtubeダウンロードサイトといっても様々なものがあります。
その中でも特におすすめかつ、安全なサイトを3つご紹介します!
- ClipConverterhttps://www.clipconverter.cc/jp
- Y2matehttps://y2mate.pw/ja
- Flvtohttps://flv-to.com/en10
*データ量が多すぎるとダウンロードにかかる時間が遅くなります!
また、iPadの容量を超えてしまうとアプリが強制的に落ちやすくなったり、最悪の場合何も開けない状態になってしまうので注意しましょう!
Safariをプライベートモードにする

プライベートモードとはブラウズを使うと、新しい検索履歴が保存されなくなり
訪れたwebサイトもほかのデバイスと共有されなくなることです。
- プライベートモードを使う方法
- Safariを開く
- 右上の「タブアイコン」をタップ
- スタートページを押しプライベートモードにする
- 通常のモードに戻す方法
- 右上の「タブアイコン」をタップ
- プライベートモードを押しスタートページにする
まとめ
今回は学校のiPadでゲームや動画を視聴する方法を紹介してきました。
また、学校で出来るゲームも紹介しているのでぜひ!
ちなみに僕もこのようなな方法を使って動画を見ています(笑)
まあ、本来は学習用に配られたiPadなのでほどほどにしときましょう!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント